AKEUMI手話講座 初級クラス、中級クラス無事に終了いたしました!
AKEUMIの手話講座はネイティブの講師と手話指導養成講座を終了した講師と3名で行っております。
2024年度は受講生から全国手話検定、三級、二級、準一級、一級 合格者が出ました!
AKEUMIの手話講座は受講生が表現する手話について「手話はひとつじゃない」とあまり否定をしません。
AKEUMI手話講座ではデフノーマライゼーションの実現を基にとても大事にしていることがあります。
・伝えたい気持ちがあること。
・困っている聴覚障がいの人を見つけたらサポートできること。
・日本語と同じように手話も言語の一つとしていろいろな話し方があるということを知って頂く。
上記をもとに講座を進めていくので一緒にどう表現をしてみるか?あなただったらどう伝える?
「それもいいね!」「こうだともっと伝わるよ」というようにプラスアルファの進め方で受講生の皆さんがすんなり受け止められるようになっています。
また講師が「手話の語源」を伝えていくので面白く覚えていけるのもAKEUMI手話講座の特徴です。
PTの2人称や3人称、CL表現や、日本手話、ろう者の文化、実際の聾者の体験談も講座内容に盛り込んでいます。
また受講生の皆さんには積極的に手や表情を動かしてもらう為、スタートしたばかりと終了した時との表情を比べると全く別人の顔になります。
魅力がたっぷり詰まったAKEUMI手話講座は5月から五期生がスタートします。
11月にはデフリンピックがあります!ぜひ皆さん手話で会話してみませんか?私たちと一緒に手話を楽しく学んでいきましょう。
写真は受講生の皆様のラスト講座の写真です。
中級クラスの受講生の皆様、2年間 初級クラスは1年間 本当にお疲れ様でした!!!!
とびきりの素敵な笑顔で最後を締めくくりました!
皆様有難うございました!

